上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
昨日、第二回MAVICオーバーホール講習会を開催しました。
MAVICのフリーボディーの分解・洗浄・組み立てがメインとなる
講習会ですが、『自分でやれるようになりたい』と言うお客様が今回も参加されました。


まず基本的な構造、メンテナンスの必要性のご説明から。
皆さん座りこんで聞いています。これぞ座学。

そして、スタッフの実演です。
ポイントと注意点をお話しながら作業しましたが、皆さんから質問がとても多く、
メンテナンスに対する熱心さがひしひしと伝わってきました。

ここから実技に入ります。
自分のホイールを初めて分解すると思っていたより綺麗な方、
周りがビックリするほど汚れている方がいて大騒ぎとなりました。


最後は実際に車体に取り付けてからのハブのガタつきの確認と調整方法を
覚えていただいたんですが、なかなかガタつきの有る無しの確認が難しく
ここが今回で一番苦戦したかな?と言う感じでした。
第一回、第二回と定員に達するのが早く参加できない方の為に、また開催したいと
思いますので期待して待っていてください。